仕事もプライベートも充実!ライフバランスを上手に取る秘訣とは?
- 2023/05/25
- コーチング
こんにちは。
CuoReleaseの廣田です。
みなさんは、ライフバランスは上手く取れていますか?ライフバランスとは、仕事やキャリアといったプロフェッショナルな側面と、家族や友人、自己のケアやレジャーといったパーソナルな側面との調和を取ることを指します。
ライフバランスが上手に取れると、異なった領域の要素をバランスよく取り入れながら、充実感や幸福感を手にすることができます。とは言っても、毎日の仕事が忙しくてプライベートの時間を確保できなかったり、例えば自営業の方であればオンオフの区別もあまりない・・・そんな状況にもなっているかも知れません。
今回から「ライフバランスを上手に取っていく秘策」を全5回に分けてお伝えしていきます。それでは、本日も最後までお楽しみください。
関連記事
優先順位の決定
ライフバランスを実現するための秘策、全5回の1回目である今回のテーマは、優先順位の決定です。ここでは、5つのポイントを紹介していきます。
1. 自分の価値観と目標
自分自身の価値観や人生の目標を明確にしましょう。自分にとって何が本当に重要で意味のあることなのかを考えることが大切です。これによって、優先順位を設定する基準を明確にすることができます。
2. 緊急度と重要度
タスクや活動の緊急度と重要度を考慮して優先順位をつけましょう。緊急かつ重要なタスクは、すぐに取り組みましょう。一方、緊急でなくとも重要なタスクも、後回しにせずに優先的に取り組むことが大切です。
3. 長期的なビジョン
自分の長期的なビジョンや目標を考えながら優先順位を決めることも大切です。将来のビジョンに合っていて、長期的な成果や幸福感につながる活動に優先順位をつけることが大切です。
4. リソースの有効活用
自分のリソース(時間、エネルギー、お金など)を最大限に活用するために、優先順位を考慮しましょう。限られたリソースをどの活動に割り当てるかを考えることで、効果的な時間管理や成果の最大化が可能になります。
5. フィードバックと評価
実際に優先順位を設定し、活動を行った後は、結果やフィードバックを評価しましょう。どの活動が予想通りの結果をもたらし、自分のビジョンや目標に近づけたかを振り返ることで、優先順位の見直しや調整が可能になります。
これらのポイントを考慮しながら優先順位を設定することで、自分自身の目標や価値に応じたバランスの取れたスケジュールや活動を実現することができます。
これらのポイントを考慮しながら優先順位を設定することで、自分自身の目標や価値に応じたバランスの取れたスケジュールや活動を実現することができます。
明日で良いものは明日にする!
さて、ライフバランスを上手に取るための秘策はいかがでしたでしょうか?物事には優先順位をつけ、優先度や緊急度の高いものから着手する習慣を意識しましょう。
しかし、いくら優先度が高いとは言え、時間を超過して取り組むほど無理をする必要もありません。何より、あなたが歩む一度切りの人生の時間が一番大切です。明日でも良いものは今日せず、明日に回す勇気を持ち、メリハリのあるライフバランスを手にしてください。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回のブログもお楽しみに!
しかし、いくら優先度が高いとは言え、時間を超過して取り組むほど無理をする必要もありません。何より、あなたが歩む一度切りの人生の時間が一番大切です。明日でも良いものは今日せず、明日に回す勇気を持ち、メリハリのあるライフバランスを手にしてください。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回のブログもお楽しみに!
WRITER
-
- 廣田 左希子SAKIKO HIROTA
-
- 日本実務能力開発協会 認定コーチ
資格第COY-Ⅰ-221081号 - 上級心理カウンセラー資格
- 日本実務能力開発協会 認定コーチ
タグ